【広告】

「障害者・シニアの方にiPadを教える人財育成講座」第2期第6回:特別講義

五所川原市で開講中の「障害者・シニアの方にiPadを教える人財育成講座」第2期は2021年11月18日、第6回を行いました。

第6回は外部から講師を招いての特別回。「障害者の特性」ということで、視覚・聴覚障害についてそれぞれの当事者の方から講義をしていただきました。

前半は聴覚障害について成田さんからの講義。スライドを使用して聴覚障害やICTの活用例、かんたんな手話などをご説明いただきました。

実際に当事者の方がどんなアプリを日常的に使われているのかなどは、受講者の皆さんにとっても関心の高い話題。LINEの使用が多いなどは健聴者と変わらないところですね。

後半は視覚障害について、私と同じ鶴田町在住の(お名前出してよいか確認してなかったので)Sさんに講義をお願いしました。

見えなくなってからの変遷や、iPod touchからはじまりiPadやiPhoneを使われてきた際の感想などをお話いただいたり、iPhoneのアプリを使ったデモンストレーションも見せていただきました。

Amazonのアプリでは画像認識機能によって、商品のパッケージにカメラをかざすとAmazonの商品リストから商品を表示し、音声でも確認することができます。改めて目の辺りにするとすごいな〜と関心。

衝撃的だったのはGoogleアプリに入っているGoogle Lens機能。商品パッケージの裏にかざすと、パッケージ内の文字を音声で読み上げてくれます。驚いたのはその認識精度。上の写真のように、斜めに傾いた状態でかつかなり小さい文字でも、かなり正確に音声で読み上げていました。また読み上げている箇所もリアルタイムにわかるよう目印がつくので、多少目の見える方にとっても使いやすいと思います。

Google Lensでは紙に書いてあるURLを認識すると自動で認識し、URL先に飛ぶような使い方もできます。これは晴眼者であってもかなり重宝する機能です。

LINEでメッセージを送る(文字入力)デモもしていただきました。VoiceOverを使っているのにとてもスムーズに入力されて送信するまでの流れに皆さん驚かれていました。

やっぱりこうして当事者の方が実際に活用している様子を目の当たりにするのはとても刺激になりますね。講師のお二人には大変よい講義をしていただきました。ありがとうございました。

【広告】
hpstyling

Recent Posts

講座の打ち合わせ

5月中旬に担当する講座の打ち合…

12時間 ago

アニメ「怪獣8号」

アニメ「怪獣8号」が今月13日…

1日 ago

久しぶりの大会観戦

部活は大会シーズンに突入。 (…

2日 ago

メルマガやファイルの整理でスッキリ

Macのデスクトップには、なる…

4日 ago

面付け覚えたりとか

小学校さんでのサポート日。 (…

5日 ago
【広告】