【広告】

「障害者・シニアの方にiPadを教える人財育成講座」第1期第5回:視覚障害系アクセシビリティ機能

十和田市で開講中の「障害者・シニアの方にiPadを教える人財育成講座」第1期は2022年9月27日、第5回を行いました。

視覚障害に関係したアクセシビリティ機能をたくさん実践。カラーフィルタから色反転、拡大鏡など新旧の機能を使いながら活用法などを体験していただきました。

拡大鏡は元々アプリだった機能で、現在もアプリとして使用する一方、起動はアクセシビリティのショートカットから素早く起動することもできます。ただしiPadやOSの新旧によって設定や表示の箇所が異なる場合があるので、iPadごとの違いを把握しておけると良いです。

iPadの画面を拡大表示できるズーム機能のポイントは3本指。拡大も縮小も、移動もオプション表示もすべて3本指が関係してきます。

慣れるとそう難しくはないはずですが、普段3本指を使った操作をすることはないので最初は苦労するかもしれません。

VoiceOverはひとまずSiriを使ったオンとオフの切り替え。再来週から基本的な操作方法に入っていきます。

【広告】
hpstyling

Recent Posts

「十戒」

連休らしく珍しく小説読みました…

13時間 ago

LINEの「Keep」機能が8月28日に終了

LINEのKeep機能が202…

1日 ago

今別町は高野崎

朝ふと思い立って向かった先は高…

3日 ago

GW1

人によってはGW(ゴールデンウ…

3日 ago
【広告】