【広告】
Categories: ITトピック

Googleの生成AI「Bard」使ってみた

Google発の生成AI「Bard」が日本語に対応して公開されたようなので試してみました。

使い方やプロンプト(命令文)によると思うんですが、個人的にはイマイチな印象。「最近のニュースを教えて」は、なんとなくそれっぽいようなズレてるような回答が出力されます。Googleの生成AIなのでChatGPTにはできないことができるかなと思って試したんですが微妙に残念。

ChatGPTで試した哲学者対話再現も、わりと微妙。それっぽいけどいかにも機械的な出力だったり、ChatGPTだと「そうそうそういう感じで出力してほしかった」がなかなか再現されなかったり。

まだ試験運用中ということで今後の改良に期待しつつ、NotionのAIは案外と使ってないので一回解約。

画像出力系AIにも興味はあるものの、とりあえずAdobe Stockのクレジットが余りまくってるので、画像系データには今のところ不便なく。

個人的にはマイクロソフトのコパイロット機能が早く一般リリースされないかなと、手ぐすね引いて待機してます。

【広告】
hpstyling

Recent Posts

今別町は高野崎

朝ふと思い立って向かった先は高…

16時間 ago

GW1

人によってはGW(ゴールデンウ…

2日 ago

講座の打ち合わせ

5月中旬に担当する講座の打ち合…

5日 ago

アニメ「怪獣8号」

アニメ「怪獣8号」が今月13日…

6日 ago
【広告】