
ナビレンスのQRコード作成サービスが期間限定で公開
ナビレンスで使えるQRコードを作成できるサービス「ナビレンスアクセシブルQRコード」が期間限定で公開されています。
「ナビレンス」とは、スペイン発祥の移動支援技術で、QRコードに似たようなタグを遠距離から読み取るシステムです。このタグは、視覚障害者がタブレットやスマートフォンのカメラで読み取ることで、目的地までの方向や距離などの情報を音声で知ることができます。
特筆すべきはその認識力。QRコードだとスマホで正確に、じっくり近くで読み取らないとうまく読み取れないことが多いですが、ナビレンスで作成したタグは、ナビレンスのアプリでとてもかんたんに読み取れます。多少距離が離れていても瞬時に認識するその精度とスピードには驚かされると思います。以下の動画はナビレンスの紹介ムービーです。
ナビレンスのタグはQRコードのように自由に作成することができないのが難点なのですが、期間限定で公開された「ナビレンスアクセシブルQRコード」からユーザー登録を行うと、ナビレンスで読み取れるタグを作成することができます。
試しに自分も登録してテストがてらタグを作成し、ナビレンスのアプリで読み取れるか試してみたところ、いつものようにスムーズに読み取ることができました。素晴らしい。
期間限定と言わず長く公開されると良いですが、まずはナビレンスの認知度向上が大切ですね。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。