IT業界情報(2006.5.24)

ここのところの業界情報を振り返りたいと思います。

Internet Explorer 7 Beta 2の日本語版公開
これはちょっと前になりますけどもIEの次バージョン7のBeta版が公開されました。
前回1月に開発者向けにリリースされたBeta版はインストールして動作チェックなぞしてみましたが今回はまだしてません。というのも今回のBetaはインストールした後にアンインストールするとIE6にエラーが出るとかチラッと聞いたりしたのと、Beta版をスタンドアローン(インストールせず)で起動できるというのを聞いたりしたからです。今のところのBeta版の評価はどんな感じなのかまだよく知らないのでチェックしてみたいですね。

Googleトーク」日本語版が公開
Google版インスタントメッセンジャー。んでもこの辺は個人的にSkypeで満足してまってます。といってもまだどれにも脆弱性はあるので一概に安心というわけではないんでしょうけども。

Google Notebook
ブラウザ(IEとFirefox対応)にくっつけて、ネットをしながらメモしたい時にパパッとメモれるようになります。IEに付けてみたんですけど普段Sleipnirでネットしてるのであんまり使う機会が無かったりです。

Google trend公開
なんかGoogleばっかりですけど、個人的にはこのGoogle trendが一番興味あります。
「検索ワードを入力すると過去2年間の検索ボリュームの推移、そのクエリを発した地域・都市・言語を表すほか、その検索クエリに関連するニュースを一覧表示する」というものだそうで、最近流行の用語などを検索にかけてみるとなるほどなーという結果が出たりして面白かったりします。ロハスとかmixiとか(謎)。

振り返ってみるとGoogleネタはまだまだびっくりするくらいあるんですけどもこのくらいで。

KDDIとGoogleが提携、EZwebにGoogleの検索エンジン採用
「ケータイでググる」。今まで公式サイトしか日の目を見ることが少なかった携帯電話でのサイト閲覧も、ぐぐんと幅が広がったりすると同時に広告関連の動きも活発になるんではないでしょうか。Googleが携帯電話向けのアドワーズ系サービスに柔軟に対応していきそうな動きですし、ますますPCとケータイのボーダーレスが進んでいきそうです。
実際携帯電話でネットするユーザの数がPCユーザを上回ったとか

ポッドキャストはラジオを超えた?
最近はどっちも楽しませてもらってますがポッドキャストはやっぱりええですね。ipodに入れて外でヒマな時さくっと聞ける手軽さがいいですし、どこかのサイトでは土地の観光情報をポッドキャスティングで配信し、観光客に現地でポッドキャストを聞きながら観光できるようなコンテンツを用意しているところもあるそうです(日本ではなかったかな)。

「YouTube」日本から212万人が訪問、平均利用時間は米ユーザーを上回る
無料動画投稿サイトYou tubeには日本の動画も結構たくさんありますし、個人的にもたまに使って大いに笑わせてもらってます。これに類似したサービスは日本でも展開されていきそうですしもう動きが起こってますね(Yahooとか)。

キリないのでこんなところで。
他にはSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)を利用した口コミマーケティングや、SNS内でコミュニティを上手く活用した商品やイベントのプロモーションやビジネスにまでつなげている例とかが興味ありました。上で触れたYou tubeなども含めて、ネット上で動画や音声CMをユーザが口コミで噂を広めるマーケティング手法をバイラルアドと言うらしいです。

web2.0という言葉が出てきてちらほら聞きつつも実はよぅ分かってないんですが、SNSや動画・音楽共有、APIの2次利用などなど、今まで無かったサービスが出てきたことでマーケティングやプロモーション手法にも幅や選択肢が増えてきたことをweb2.0という言葉がなんとなく象徴しているような感じがしています。
という風に考えるとweb2.0という概念の基礎的な部分というか、現在のWEBでのマーケティングやプロモーション要素を押さえつつ口コミやコンテンツを共有させる機能を備えた、最も有効で基本的なものってやっぱりブログなんではないかなと思ったりします。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。