
プリンターを新調。最高
8年8ヶ月ぶりにプリンターを新調しました(Amazonでの購入履歴より)。
今まで使っていたのはCanonの格安プリンター(3,000円台)。自分の仕事上、プリンターの品質にこだわる必要はなく、請求書などの印刷くらいだったので長らく使い込んでいました。
が、最近さすがにちょっと不便さを感じるようになり。無線ではなく印刷のたびに有線で繋げる必要があったり、自動両面印刷機能がないので、複数ページにわたっての両面印刷は手差しで入れ替え(これが意外と複雑で手間)しなければいけなかったり、印刷スピードも速いわけではないし、何よりインク代がそれなりにかかるしということで、ちょっと買い替えてみるかと考えました。
折しもあるブログで目に留まったプリンターが、今回購入したHP プリンター HP Smart Tank 7306でした。
この前のAmazonプライムデーを見計らって注目。本当は一段グレードの低い機種の購入を考えていたのですが、プライムデーのセールでけっこう値段が下がったので本機を購入。予定よりもかなり早く届いて今日セットアップ完了しました。
結論から言うと自分としては最高です。とりあえず言うことなし。良いと思ったことを挙げてみます。
- プリンターのセットアップが簡単だった。スマホにアプリをインストールして手順に沿っていけばプリンターの各部設定やインク補充(グッと押し込むのがポイント)、Wi-Fiとの接続から印刷まで順調に進みました。
- 今なら当然なんでしょうが、Wi-Fi経由でスマホからもPCからも印刷できるようになった。わざわざ有線で繋がなくてよくなったのが快適。
- 印刷速い!そしてきれい!
- 自動両面印刷最高。いちいち手差しで順番や向きを入れ替えていた手間がなくなってめちゃめちゃ快適です。
- ADF自動原稿送り機能で、最大35枚まで原稿を自動で読み取り、スキャン・コピーできる。あまり使うことはないかなと思っていた機能だけど、あればいざという時に便利かも(ただし自動両面スキャン機能はなく片面ずつのスキャン)。
- スマホアプリを活用すれば、ショートカット機能で複数作業(印刷しつつクラウドにデータ保存とか)を効率的に行える
- でっかいインクタンクでインク補充できたので、かなりの枚数を印刷できそう(モノクロ印刷なら同梱インクと合わせて12,000枚分!)。しかも替えのインクも容量の割にけっこうお安い気がする。コスパ高そうでかなり好感。
これから講座が本格的に始まるようになると、スライドを印刷して配布する作業が必要になってきます。従来のプリンターだとこれにけっこうな時間と手間を取られていたのですが、新しいプリンターのおかげで憂いがなくなりました。
また、印刷コストが抑えられるのもありがたい。プリンターって基本的にインク代が辛いんですが、このプリンターであればかなり低コストで印刷できそう。心置きなく講座の準備ができます。買ってよかったです。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。