「Opera 10」正式版が公開
OPERAが区切りの?バージョン10になりました。
ノルウェーのOpera Softwareは1日、Webブラウザ「Opera 10」正式版を公開した。Windows版、Mac OS X版、Linux版などがOperaのサイトから無償でダウンロードできる。
Opera 10では、低速回線でのブラウジングを高速化する「Opera Turbo」機能を搭載。Operaが用意したサーバーを経由することでWebページのデータを圧縮し、低速なネットワーク環境でも快適に利用できるとし ている。Opera Turboを利用した場合、ページのレイアウトなどは通常のページと同様に表示されるが、画像は圧縮により劣化する。
また、ブラウザ自体もOpera 9.6に比べて動作を40%高速化したほか、ユーザーインターフェイスやタブ機能を改良。新規タブを開いた際にページのサムネイルが表示される「スピード ダイヤル」機能のパーソナライズ対応や、メールクライアント「Opera Mail」の改良などが行われている。(Internet Watch)
アップグレードして使ってみたんですが、正直大して速くないかな…。個人的にはGoogle chromeの方が速いです。
Opera Turbo機能は回線がそんなに遅くないので試せてないです(笑)
実際のところブラウザのページ表示速度って色々なところで検証されているように(マイクロソフトが超スローモーションのデモをやっていましたが)、どれも良くなってきた分大差ってないんですよね。だからページの表示速度で争うのはもうどうでもよくない?というのも聞きますし半分賛成(それよりHTMLやCSSの対応を良くして)なんですけど、長い時間使ってるとやっぱりコンマ1秒でも表示速度が速いに越したことはないなぁって思ったりもしちゃったりします(笑)
で、最近いつも使うブラウザをFirefoxからchromeに変えて使ってみてます。理由は
- Firefoxが最近とみに重い(軽量化も色々やってみてるんですけどそれでも微妙)
- Firefoxはチェックするサイトがブックマークに入りまくっているので、ついつい見てしまって仕事に集中できない
- chromeはページ表示がとにかく速い
- chromeは余計なものが入ってないのでFirefoxより仕事に集中できる
- chromeはデフォルトではマウスジェスチャーに対応していないが、マウスに装備されてるオプションのボタンとキーボードのショートカットを使えばデフォルトでイケる(片手しか使えない状態だとさすがに不便)。
ということで最近chromeユーザです。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。