聴覚障害についての講演

「障害者・シニアの方にIPADを教える人財育成講座」青森市第2期第6回

聴覚障害についての講演

青森市で開講中の「障害者・シニアの方にiPadを教える人財育成講座」第2期は昨日第6回を行いました。

第6回は特別講義。資格・聴覚障害についてそれぞれの関係者から、障害についての特性や接し方、また普段どのようにiPhoneやiPadを使用しているかなどの体験談をお話しいただきました。

前半は聴覚障害について青森県ろうあ協会の浅利さん。あさりさんには青森市での講座の時にはいつもお話をお願いしています。

今回も聴覚障害についての特徴や、どういったことに配慮したらよいかなどといったことから、iPadを普段どのように活用しているのかについても教えてもらいました。

講習などで使えそうな手話もいくつか教えてもらい、手話の由来など価格の話もしながら楽しく学ぶことができました。

視覚障害についての講演

後半は視覚障害について角田まき子さんを講師にお迎えしました。

まき子さんからはこの講座をきっかけに出会ったiPadや友人のこと、初めて購入したiPadやiPhoneでどんなアプリを使ったか、どんなことがあったのかなどのエピソードを踏まえながらお話いただきました。

解説付きのiPadで動画を見過ぎて請求額に驚いたことや、Siriにたくさん質問を投げかけて感じた面白さや変化、マップアプリを使って行きがけは順調だった旅路が、iPadの充電が切れた帰り道は散々だったことなど、ユーモアを交えたエピソードをたくさん聞くことができ、受講者の皆さんはとても楽しそうでした。

特別講義は先週八戸でも実施しましたが、講師の皆さんそれぞれのお話の中に学びがたくさんあり、またいずれの方も楽しくお話をしてくださったので、受講者の皆さんは楽しく勉強になったのではと思っています。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。