CSS修正作業

以前、「サイトがInternet Explorer7で見るとデザインが崩れる」というご依頼があって、他の仕事と平行しながら修正の準備をし、昨日青森市の事務所で出張修正作業を行ってきました。本来なら自宅の仕事場でもできる作業なのですけど、サーバのファイルを事務所のサーバから直接修正する必要があったので車で出張。引っ越したとはいえ最低週1(多い週で4日くらい)は青森市に行ってるので遠距離通勤もだいぶ慣れてきました。

今回のお仕事についてはIE7の自動アップデートが2月13日と決まっている以上、それまでに完了しなければならない仕事ということもあったし、あと事務所の雰囲気がちょっと緊張(人多いし別室とかじゃなくて皆さんと同じフロアで作業丸見えなので)。 事務所のPCで確認できるブラウザはIE6とFirefox2(ただしOSはWindows Server 2003)で肝心のIE7は近くに無し。と想定していたのでノートPCに先日アンインストールしたばっかりのIE7を再度インストールし直してプレビューしながら作業開始。Movable Typeでシステマチックに構築されていたのである意味作業は効率的。ただし制作者によってどうモジュール化するのかは様々なので、そこの構造を把握するのに最初手間取り(1時間を費やす)。失敗してレイアウト崩れたまま復旧できずが最悪なのでそこに気をつけて少しずつ作業。だんだん構造が分かってこれでOKというところでうまくいかず。CSSをその場で追記しながら修正。「これで大丈夫」という見通しが立ったところで順次再構築、無事終了。あと細々したところも修正しつつ、意外に時間かかったけど無事要件完了。

IE7の自動アップデートまでもうすぐですが、レイアウトが崩れて見えるサイトが多発する可能性があります。これがまた新しい動きを生んでいくのかなと思いつつ今日は家で仕事。IE7の特長・問題点・CSSハック等についてはWeb Designing (ウェブデザイニング) 2007年 01月号 [雑誌]で詳しく紹介されています。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。