
「障害者・シニアの方にiPadを教える人財育成講座」第2期第4回:視覚障害について
青森市で開講中の「障害者・シニアの方にiPadを教える人財育成講座」は2022年12月23日、第4回を行いました。
第4回からは視覚障害について、講習のポイントや配慮すること、視覚障害のある方が活用できるアクセシビリティ機能の実践などを行いました。
冒頭では前回の続きとしてUDトークの説明と体験を行いましたが、やはり受講者さんたちの反応が高いアプリです。ついこの間までiOS12以下はUDトークが使えなくなっていたものの、今回はiOS12のiPadでも開けるようになっていたので、全員がアプリを体験することができました。古いOSへの対応は大変だと思います。開発者の方に改めて感謝です。
新旧iPadに触れていると、iOS12まで対応かそれ以降(iPadOS13以降対応)かの機種で分かれることが多い印象です。新旧で機能の数やナビゲーションの位置などは微妙に違う場合もあるので、都度その差異を説明しながら進めています。
これで年内の講座は一段落。約半月ほどお休みをいただいて人財育成講座の第2・3期は後半戦に入ります。お疲れさまでした。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。