iPad交流会(オンライン)
2023年2月14日、iPad交流会をZoomで行いました。
今年度ラストの交流会には8人の参加があり、うち3人は全盲の方でした。視覚障害のある方でもZoomなどオンラインを使用している方は増えていて、昨日参加してくれた全盲の方のうちお二人はZoom初体験だったようですが、ちゃんと入れて普通に音声でのやり取りができました。
話題は自然と視覚障害やICTについての方向に。最近アップデートで使いにくくなったと噂のラジオアプリのこと。パソコンのスクリーンリーダーや音声ブラウザのこと。全盲の人がiPhoneの音声読み上げ機能を使って文章の編集(コピーやペースト)を行う方法。全盲の人がLINEで写真を送る時にどんな写真家を確認する方法などなどたくさんの話題が出ました。
必要に応じてiPhoneの操作画面を共有して、VoiceOverを使った実演をしたり、参加者みんなで操作方法のアイデアを出し合ってみたりなど、中身はかなり濃かったのではと思います。人財育成講座では時間の都合上説明できない操作方法や機能もたくさん出てきましたし、自分もうろ覚えのジェスチャーなどを改めて確認でき、とても良い復習になりました。すごく楽しかったです。
オンラインで交流会をやってみると、障害のある人もない人も一緒に集まれたり、遠く距離の離れた人同士でもやり取りができたりして、やはりオンラインにはオンラインの良さがあるなと感じました。その意味でとても有意義だったと思います。参加いただいた皆さんありがとうございました。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。