
読書高ゲーム安
円高ドル安的な言い回しにしてみた、最近の読書とゲームの時間按分。
要するに読書の時間がちょっと長くなって、ゲームの時間が少し短くなりつつあるという最近です。
ゲームの時間が少しだけ短くなった要因は、メインだったスプラをお休みしてるのが大きくて。他のゲームもいくつかやってみたりしてるんですが、スプラほどドハマリはしてない塩梅です。
で、その分というか、ゲームの有無に関係なく本は不規則かつ確実に増えていて、整理してスペースを空けたはずの本棚に、気づいたらぜんぜん収まらなくなった最近買った本たちが、仕事机の5分の1を侵食しつつあり、上のゲーム事情も相まって自然本を読む時間が少し増えつつあるという感じです。
ジャンルはもうカオスというかいろいろで。ただ個人的には「仕事力大全」がキー本になってるというか、これで気持ちのモチベーションを上げつつ他の本にいろいろ手を出してるという流れです。なかなか落ち着くということはないですけど、今年は持ち寄り読書会復活したいかな。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。