中学校の空撮

運動会撮影(ICT支援員日記)

中学校さん運動会当日。

運動会でお手伝いする内容はその年によっていろいろ。写真撮影だったり動画撮影だったり、コロナ禍ではライブ配信もやったりしました。今年の運動会は主に3年生の動画撮影。

個人種目から団体種目まで、競技内容に合わせて一眼とスマホ+ジンバルを使って撮影していきました。

毎年撮影していて思うのは、鶴中はグラウンドが広いぶん保護者がけっこう遠くから見ることになるなーということ。観客席寄りのところであれば近いんですが、本部側は立入禁止なので、正面ストレートを走る様子や、グラウンド中央で行われる競技はちょっと見づらいかもですね。そういう意味ではライブ配信や動画撮影して後日配信というのは、良い点もあったかもしれません。

運動会は終始アグレッシブな様子で、生徒さんたちの熱気がすごく伝わってきました。男子1500M走のラストは感動ものでした。3年生が出場する競技でもあったので一部始終を動画で撮影できましたが、自分が撮ってきた運動会動画の中でも、最も泣けるシーンだったかもしれません。本当に良い運動会でした。お疲れさまでした。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。