iPhone6 Plusにしました。使用した感想も
使っているiPhone5をiPhone6 Plusに機種変更しました。
ちょうど2年前にiPhone5にしてバッテリーがだいぶ弱っていたこともありますが、メジャーバージョンアップということで機種変更しました。
大きさは5よりも少し大きくなるiPhone6か、ググっと大きくなるiPhone6 Plusかでかなり(機種変の窓口で手続きしている最中にも)迷いましたが、光学式手ぶれ補正などPlusだけの機能がいくつかあるということもあり、Plusにしてみました。
機種変してから6日ほど経ち、ほどほどに使い込んできたのでさらっと感想を。
- 最大の懸念だった本体の大きさには、慣れたような慣れなような微妙な感じです。前評判通り大きいので、両手で使うことが多いです。片手でも操作できなくはないですが、不安定なので両手で扱うことが多いです。ちなみにホーム画面も横向きで使用できるようになったのですが、今のところあまり使っていません。
- トレードオフとしての大画面は綺麗で見やすいですが、人によってはこの大きさはメリットになる場合もあれば特に必要ないという方もいると思います。個人的には半々です。小さい方が使いやすいアプリもあれば、写真や動画は家族で一緒に見る時便利です。
- 片手で操作しにくいということで、ホームボタンも片手操作時には少し押しづらいです。そのためAssistive Touchを起動して、ホームに戻れる操作を併用しています。片手操作時には結構便利なのですが、画面の中にマークが表示されるのはやはり少し気になりますね。
- 片手操作を快適にするもう一つの方法として、通知センターにウィジェットとしてアプリを配置できるようになったので、それも活用しています。アプリのLauncherで任意のアプリを通知センターに配置・起動できるようにしました。ただ、Launcherで配置できないアプリもあったりするのでここがちょっと残念。
- 初めてTouchID(指紋認証)を使ってみていますが便利ですね。使用時にパスワードを入力することがなくなったので楽です。
- iOS8で追加されたアプリ「ヘルスケア」。これまで別のアプリで毎日体重と体脂肪率を記録していたのですが、ヘルスケアにも記録できるようなのでひとまずこちらにも記録し始めました。連動するアプリや機器の登場が楽しみです。
- いくつかのアプリが対応不十分で不便する時があります。アプリの開発側は大変ですね。。
- アクセシビリティオプションのズームに複数の機能が追加されていました。操作方法をマスターすればより細かいニーズに合った利用ができると思います。また、色反転に加えてグレースケールモードも追加されました。アクセシビリティ機能については他にも色々追加されている部分があるようです。
- Siriに音楽を聞かせて曲名を検索する機能も試してみました。見事当たっていてこれはなかなか面白くて便利です。
- キーボードの入力機能も外部アプリで拡張できるようになったのはかなり大きいです。ひとまずmazecをインストールして文字の手書き入力がデフォルトで使用できるようにしました。普段使うことはないのですが、手書きが良いという方もいるので紹介したいと思います。
ちなみに以前使っていたiPhone5は下取りに出さず持っています。たまに手に持ってみると、片手であまりに使いやすくてなんとも言えない気分になります。こういう体験をすると、例えて言うなら「アーリーアダプタのジレンマ」を感じる人が増えてくるのではないかと思いました。
それまでの小さな画面からより大きな画面になることが機器としての進化と捉えられた場合、メーカーは大容量・大画面化を市場から強制されることになるのかもしれませんが、一方で人間の手は進化しないわけで。そうした場合により先進性を求めるユーザーはより大きな端末を求めるものの、それがかえって使いにくいデバイスを選択せざるを得ないようなケースが増えるのではないか、つまりアーリーアダプタだからこそのジレンマを抱えるのではないかと感じます。
とはいえ迷った末に決めた大画面のiPhone6 Plusについては今のところ後悔はしていません。やはり経験してみないと分からないこともあるので、次の機種変更の頃まで使い込んでみて、次はどういうタイプを選ぶのかの判断材料にしたいと思っています。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。