
「図書館の魔女」
スキマ時間を見つけて小説を読んでます。今読んでるうちの一冊は「図書館の魔女」シリーズ。
この前「図書館の魔女 第一巻」を読み終えて第二巻を少しずつ読んでいるところです。
「図書館の魔女」を知ったのは持ち寄り読書会に参加してくれた方が紹介してくれたのを思い出したのがきっかけ。たしか別の日に別の人も読書会で紹介してくれたことがあったと思います。
読書会の時どんな風に紹介してくれたかはっきりは覚えてないんですが、「とてもオススメ」「けっこう読み進めるのが大変だった」「とにかく面白い」というような感想だったような。
そんなうろ覚えな記憶だったものの、なんとなくずっと気になっていたような気がして、まずは第一巻を読んでみようと読み始め。
たしかに読み進めるのにちょっと骨が折れるというか、やや読むのに力がいる文体というか単語というかで、すらすら読める部分もあれば時間がかかるところもあったりします。
それでもなぜかハマっていって、休み休み読んでますがふと「続き読みたい」と思うようになって。不思議な感じですが要は面白い。万人にオススメというよりは人を選ぶかもですが、いつも自分が読んでいるようなジャンルや物語にはないパターンで、そういうところも良いのかも。コツコツですが読み進めていきます。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。