
大きな画面にHomePod mini2つのスピーカーで映画を見る
大きな画面といってもPC用のそう大きくないモニターですけど、音が変われば映画の臨場感も変わるもので。
Macに外付けディスプレイを繋いで使っていて、Mac自体のスピーカーも悪くはないんです。が、スピーカーをHomePod miniにして「レヴェナント」見たら音の臨場感が圧倒的で。広くない部屋ということもあって音響はちょっとした映画館風になりました。
1〜2年前に試したときは、Mac上でNetflixを再生しようとするとHomePod miniに接続できなかったような記憶があるんですが、昨日試したら普通にMacのコントロールパネルからHomePod miniを洗濯できたので、NetflixでもAmazonプライムビデオでもHomePod miniで聴けるようにできました。
作品にもよりますが音が対応した作品なら、臨場感がググッといい感じに聞こえます。AirPodsなどのイヤホンでも臨場感は楽しめるんですが、やっぱり耳にあまり負担かけたくないところです。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。