
今日買った本

行きつけの本屋さんで今日買った本。1時間くらい店内をうろうろして4冊ピックアップして、そこから絞り込んだ2冊です。
「マイノリティ・マーケティング」はろうあ者の筆者による、マイノリティ自身がマーケティングを活用して社会問題を解決する手法を書いた本。自分が担当している人財育成関係の参考になるかもと思って。マーケティングの本はたくさんあるけど、当事者によるマーケティング視点のものはあまりないので、きちんと読んで来年度の活動に活かしたいです。
「いま世界の哲学者が考えていること」は、2016年に発売した当初に買ってたんですが、なかなか読み進めないまま時間が経ったものの自分の本棚のよく見える位置には置いていた書籍の改訂版かつ文庫版。コロナ禍やロシア・ウクライナ戦争を踏まえた章が加筆されたことで、改めてちゃんと読んでみようと思い購入しました。
ここのところ小説ブームが落ち着いて婉曲に仕事関係方面の本を読みたい時期に。でも本屋大賞の候補に上がってる本たちはけっこう気になってます。物語にもどっぷり浸りたい。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。