令和6年度「聴覚障がい者等を対象としたデジタル技術利活用講座」第2回
黒石市で開講中の「聴覚障がい者等を対象としたデジタル技術利活用講座」は2024年8月1日、第2回を行いました。
最初はデジタル用語と記号の解説から。カタカナ言葉が多いIT用語は聞こえる人でも難しかったりします。できるだけ分かりやすいように「アカウント=会員証」などと例えて説明していきました。
次にGoogleアカウントについての説明。アカウント登録はITに不慣れな人にとって難しい作業のひとつだったりしますが、アカウントを登録することでできるようになることの幅が大きく広がります。「たとえばこんなことができるようになります」と事例を挙げならオススメ。
iPhoneの便利な小ワザもいくつかご紹介。AirDropは意外と使ったことがない方が多く、LINEで写真などを送るのとはまた別のメリットを紹介しながら、前回の講座の様子を撮影した写真をAirDropで送ってみるなどしました。また写真アプリに保存された写真に映っているQRコードを開く方法や、動画を撮影しながら写真を撮る方法など、知っておくと便利なものをいくつか紹介していきました。
終盤はグループワークの準備。次週、課題のアプリや機能を割り当ててそれぞれ予習し、次回グループワークで教え合うといった内容。講座のカリキュラムを変更してから久しくできなかったグループワークですが、たぶん一番盛り上がりやすいのと、自分が教える立場になることで理解度も上がるなどいろいろメリットも多い方法だと思っています。次回が楽しみです。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。