
縄文遺跡のガイドさん向けiPad研修会2日目
2022年4月27日、つがる市の松の館でiPad研修会の講師を担当しました。
2022年4月27日、つがる市の松の館でiPad研修会の講師を担当しました。
2022年4月26日、つがる市の松の館でiPad研修会の講師を担当しました。
聴覚に障害のある方向けに電話リレーサービスというものがありますが、自治体でこうした取り組みが始まるのは素晴らしいですね。
鶴田町で開講中の「鶴田町人財育成講座 タブレット教室」は2022年1月13日第4回を行いました。
鶴田町人財育成講座 タブレット教室は2022年1月6日、第3回を行いました。
2021年12月10日、講師を務める鶴田町人財育成講座 タブレット教室がスタートしました。
2021年10月29日、ひろさきビジネス支援センター様主催の創業・起業サポートセミナー第5回で講師を担当しました。
弘前ビジネス支援センター様主催の創業・起業サポートセミナー&アフターフォローセミナー。2021年10月29日に弘前市で開...
内閣官房が作成された「国土強靭化 民間の取組事例集」に、青森県庁の協力で継続実施しているiPad人財育成事業が掲載されました。
2021年4月8日と9日、つがる市松の館で開催されたiPad研修会の講師を担当しました。