スマホ教室2024 第3回

鶴田町で開講中のスマホ教室は2024年6月18日、第3回を行いました。

前回、受講者さんからスマホ教室で知りたい内容を聞いたところ「写真を撮って相手に送る方法が知りたい」ということだったので、その流れで説明できるよう準備。しかしその内容をとくに知りたがっていらした受講者さんがお休みとのこと。

写真の撮り方は次回にしようかと思ったものの、今日参加された他の受講者さんの中にも写真の撮り方を知りたいという方がチラホラ。さてどうしたものかと少し思案。考えた結果、写真の撮り方は今日も次回もやるということにしました。

カメラアプリを起動して写真や動画を撮影する方法、撮ったものが保存されるアプリなど、必要な内容をひとつずつチェックリストで確認しながら進めました。カメラアプリのメニューやボタン配置はスマホによって微妙に異なっているので、一台ずつ確認しながら確実に使えるようにしていきました。

後半はLINEの導入。すでにLINEを使用している方々は自習にして、LINEのインストールやアカウントの新規作成が必要な方を集中して説明。

ひと通り目処が立ったところで、LINEの年齢確認ができているかを全員それぞれに確認していただきました。LINEのグループ機能は年齢確認ができていないと使えないのですが、これをスキップしてLINEを使われている方はけっこういらっしゃるのは去年の教室で把握済み。

今回も確認してもらったところ、年齢確認がまだという方が多め。その場で年齢確認の画面までいってLINEにOKもらえた場合もあれば、一度自宅に持ち帰って要設定という方もあってそれぞれ個別対応。

一段落したあとはフリータイムということで個別のご相談に乗っていきました。

運営側が用意する端末ではなく、受講者さんが使っているスマホで講座をする上での課題は、やはり端末の設定が統一できないことでもあったりします。これにお休みが重なると、アプリのインストールや設定にズレが起きてきてなかなか難しくなってくるところでもありますが、何かしら工夫を凝らしていい感じに進めていきたいと思っています。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。