Web Strategy勉強会 Vol.2

Web Strategy Vol2 (住太陽さん)

先週末、組合主催の「Web Strategy勉強会」第2回目が開催されました。ご協力は前回と同じく青森県中小企業団体中央会様にご協力いただきました。組合員向けということでクローズドな会でしたが、関係者も合わせて40名ほどの参加となりました。

今回の講師は「SEO」と聞いてWeb業界で知らない人はいないだろう(とマジで思ってます)、住太陽(すみ もとはる)さんでした。日本で最初にSEOの本を書かれた方でもありますし、実際自分が初めて買ったSEO本は住さんの本でした。SEOの概要や仕組みなどを非常に分かりやすくまとめてあり、数年経った今でも基本の経典として持っているのですけど、近々住さんの翻訳された本も発売予定ということでそちらも楽しみにしています。個人的には今年1月のCSS Nite in SENDAIで初めてお話を聞かせていただき、初めてお話できた感動に引き続いてまさかそれから2ヵ月後に青森で住さんのお話が聞けるとは思ってもいませんでした。大輔さん、蝦名さんありがとうございます<(_ _)>

のっけから「SEOの住さん」と紹介しましたけど、実際のところ住さんはSEOよりSMOを重要視されているようで(この辺は住さんのブログからもかなり前からそう思えるところでしたが)、勉強会でも話の中心はSMOについてでした。序盤はSEOの古い都市伝説的な施策のお話からPPCとの違い、ユーザの思考や行動の流れなどを分かりやすく説明しながら、今後重要、また変化の目まぐるしい検索エンジンのアルゴリズムに長く対応するためのSMOの重要性をお話いただけました。そういえばお話の中で「SMOという流行り言葉があるようで」と言われていましたが、そのSMOを流行らせたのはたしか住さんじゃなかったかなと思ったり(笑)住さんが自身のブログでチラッとSMOを紹介したところ、期せずして「Web担当者 現場のノウハウ Vol.03」で特集されることになったということがあったとうる覚えしてます。

Web担当者 現場のノウハウ」や「SMO実践テクニック(著作ではなく協力)」、住さん自身のブログなどではSMOのポイントをいくつかの箇条書きでまとめられているのを見たことがありますが、今回の勉強会ではあくまでユーザの導線に従った流れで分かりやすく説明していただけました。唐突に箇条書きで示されるよりもよりリアルな流れをひとつずつ丁寧に説明していただけたので、SMOに初めて触れる人でも分かりやすかったと思いました。

個人的に感じたのは、住さんの言われていることは(良い意味で)以前からほとんど一貫して変わっていないというところです。検索エンジンのアルゴリズム精度が低かった頃のスパム行為の有効性を認めながらも、リンクの有効性と将来性を考えながら正当に(多くの意味で)良いコンテンツを作ることの大切さを考えること。SEO・SEM・SMOと新しい概念が増えても変わらず重要なことは「ユーザに良い体験をさせること」。昨日住さんが話されたことは本当に当たり前で基本中の基本なことを、分かってはいるつもりのことを改めて気付かせてくださったんではないかと思います。

懇親会では講習会のとき聞けなかった疑問についてお話でき、解決の糸口を見つけることができました。住さんは以前WebDesigningでSEOについての連載をされていましたけども、あの内容は今でも参考になることがたくさんあります。また時間を見つけて読み返してみたいなと思います。ありがとうございました。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。