「読書バリアフリー法案」が議員立法することで合意に

点字ディスプレイでPCの内容を読み取る様子

視覚障害や発達障害、四肢障害のある人たちの読書環境を整えるための「読書バリアフリー法案」を議員立法する方向で進んでいるそうです。

朝日新聞では、国や自治体が取り組むべき基本的施策として以下のような内容が盛り込まれる予定だと紹介されています。

  • 障害者が利用しやすい図書館の整備
  • インターネットによるサービス提供の強化
  • 読みやすい書籍や電子書籍の製作支援、販売促進
  • 使いやすい電子書籍や端末など先端技術の研究開発

障害のある人向けの電子的図書としてはサピエなども普及していますが、一般に普及している書籍数と比べれば規模はまだ少ないため、こうしたサービスも今後充実してくると良いですね。

Kindleなど一般の人も利用することが多い電子書籍サービスや、オーディオブックなど耳で聞く本などの多様なサービスにも良い影響があればと思っています。

KindleやiOSのブックアプリは、機械音声ですが本によっては音声での読み上げができますし、視覚障害だけでなく四肢に障害がある人でもページめくりができるような工夫もできます。

より多くの人が本を楽しめるようになるのを期待しています。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。