
リベンジポルノ被害に遭った時に画像や動画を削除してもらえるかもしれないサイト
SNSとスマホの普及に伴って顕在化してきた社会問題のひとつにリベンジポルノがあります。
リベンジポルノ
離婚した元配偶者や別れた元交際相手が、相手から拒否されたことの仕返しに、相手の裸の写真や動画など、相手が公開するつもりのない私的な性的画像を無断でネットの掲示板などに公開する行為のこと
Wikipedia
8月末にSNSの危険性についての講習会を担当することになり、改めてこの辺りの情報に目を通していました。
リベンジポルノによってネットに拡散された画像や動画の回収や削除は極めて困難です。
画像や動画が掲載されたサイトに削除依頼をしたり弁護士に相談したり、掲載相手に訴訟を起こすなどの方法も挙げられますが、完全な解決につながる可能性は高くありません。それでも行動を起こさないよりは可能性にかけてみることも必要だと思います。
一般社団法人セーファーインターネット協会のセーフラインでは、リベンジポルノなど違法なコンテンツを被害者に代わって国内外のプロバイダに削除依頼の申請を行ってくれるそうです。
申請した画像や動画が削除されたかの結果は通知されず、すべての対象の削除につなげる保証はないとサイトに明記されていますが、ネットに詳しくないユーザーにとってこうした窓口があることはとても心強いことだと思います。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。