
年度初めとサポート活動(GIGAスクールサポーター日記)
4月1日新年度スタート。
冒頭から書類関係の対応や発送をしたり車検に出してた車を取りに行ったり、お客さんにネット経由でデータを送ってもらう手順を説明しに伺ったりなど出入りの多い活動。それでも町内の移動で済むのがありがたいところです。
午後はお客さんのところを周りつつ小学校さんへ。今日から新しい先生方もいらしていて、さっそくさまざまな活動が始まって忙しくされている様子でした。
昨年度までいらしたICT関係の先生が抜けたこと、小学校さんは人数が多いので台帳の整理とかいろいろ大変だなと思って伺ったんですが、やはりいろいろな先生方からPC関係のヘルプがかかりました。
台帳の整理にはExcelの関数が大活躍。VLOOKUP関数とかXLOOKUP関数とかは神関数ですね。XLOOKUP関数はバージョン低いExcelでは使えないので、VLOOKUP関数でせっせと作っていきましたが十分。フラッシュフィルとか置換とかいろいろ駆使して、以前よりもかなり早い時間で完成。Excelスキルは磨いて損はないなーと実感。
コツコツExcelの機能や関数を身につけて、仕事や学校さんのサポートに活かしていきたいです。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。