
校内お手伝いお遍路(GIGAスクールサポーター日記)

今日はいろいろお手伝いに回った一日でした。
iPadのSafariでアクセスしたスクラッチ由来のゲームやアプリがうまく操作できないというご相談。キーボードで操作できるはずがうまく動かない件は最初謎だったけど、挙動をみるうちになんとなく心当たりがありたどり着いたのがハードウェアキーボードのフルキーボードアクセス。これがオンになっているとキーボードでiPad全体の操作が可能になる一方で、キーボード操作に依存するものまで影響を受けるのが原因。自分でもよく気づけたなと。
ちなみにタイピングゲームをする場合は、iPadのハードウェアキーボード設定の「ライブ変換」をオフにしておくのがオススメです。タイピングゲームはあまり漢字変換を要求しない(ひらがなやカタカナ、アルファベットのみの入力)と思いますが、ライブ変換がオンになっていると文字入力したそばから自動で漢字変換行うので、タイピングゲームがうまく進まないと思います。
Googleフォームが校務のあちこちで活用されつつある感じで、先生方と協力して使いやすいフォームに改善したりなどなど。いい改善につながると先生方がかなり楽になったようでよかったよかった。
フォームで集めた表内のメールアドレスを氏名に一括置換するとかはExcelの関数がかなり便利です。
他にもいろいろお手伝いしたけど、「お役に立ってる」感を直に感じられるのはやっぱり嬉しいです。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。