
ライブ配信。のサポート(GIGAスクールサポーター日記)
小学校さんは音楽発表会が間近ということで今日は予行演習。
特に指示はなかったもののなんとなく早めに登校した方がいいと思い、1時間目に間に合うように家を出発。
音楽発表会当日はライブ配信されるものの、今回は家庭の事情で自分が配信できないため、先生方が学校の機材で行うことに。
ということで予行演習を文字通り練習として、ライブ配信のお手伝い。機材やソフトの設定を終えていざ配信。
いつも配信を行うときに使う自分の機材ではないのでいろいろ勝手が違い、手探りしながらのライブ。途中でカメラの充電が切れかけたり(給電の設定で対応)カメラの映像が止まったり(線を抜き差しで復旧)、音が割れているのを直したり(マイク設定の切り替え)などなど、ひとつずつ問題を解消しながら、いちおう止まることなく配信完了。
二学年ごとの発表だったので、出番がない学年はライブ配信を見てくれたらしくよかったとのこと。いろいろ気になる課題はあるものの、まずは及第点の配信ができたのではと思います。
当日は現場にいられないのですが、発表会とライブ配信の成功をお祈りしつつ息子の大会送迎がんばってきます。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。