
ネットから寄付できます
能登半島地震で被災された方を支援するための寄付がネットから行えます。
いろいろな窓口がありますが、自分が使ったのはYahoo!ネット募金。新聞各紙で被災地の様子を見ているうちに何かできることはと思って、少額ですが寄付しました。
何かしら力になれることがあればと思って寄付のボタンを押したんですが、押したあと「何ができたんだろう」と感じたりして。寄付した分のお金はたぶん何かしら有効に活用してもらえるだろうと思う一方で、今も苦しむ被災地の人たちに、何か助けになることを本当にしてるんだろうかとか。
いろいろ思うことはありますが、今の自分にできるまともな支援はたぶん寄付くらいなのではと思っているので、また寄付できるようにまずは目先のできることをやろうと思います。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。