
インターネットラジオを録音できるアプリ「らくらじ2」
視覚障害の方々がやり取りしている情報筋から得たすごいアプリが。
「らくらじ2」はインターネットラジオが聴けるアプリです。インターネットラジオというとポッドキャストなイメージかもしれませんが、radikoやNHKラジオなど、一般的なFM局のラジオ放送も聞けます。
一番驚いたのが、番組の録音ができるところ。実際にらくらじ2を使って放送の録音ができるか試してみました。
試したのはRABラジオの「耳の新聞」。毎週日曜日の早朝に放送している、視覚障害者の皆さんが制作している番組です。radikoでは時間をさかのぼって聞けるタイムフリー機能があるので、これを使って番組を見つけ、録音を試してみました。
録音のためには広告を閲覧する必要があるようで、広告の視聴が終わったあと録音が開始、きちんと録音ができました。
さらに秀逸なのは、このデータをiCloudにも転送できたこと。試しにiCloudへ転送したところ、ちゃんとMacからiCloud内に保存された音声データ(m4a形式)を聞くことができました。
いやこれはすごい。ラジオのニーズが高い視覚障害のある方にとってはかなり重宝するのではないかなと思います。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。