
Macで事務作業の出張サポート
今日、久しぶりに某病院の方からご連絡が。
以前にもPCでの事務作業についてサポートをさせてもらったことがあり、今回もその関係でわからないことがあるので来れませんかとのこと。で早速伺ってきました。
PCといっても実はMacを使われていて、自分はともかくお客さんがMacなのはけっこうレアです。
ご相談内容はいろいろあり
- PDFの書類に、手書きでなくMacで記入したい(文字入力であればMacの標準機能で可能でした)
- スキャナで読み取ったデータをどこで開けるか不明(クラウドに送信されていたので、使っているアカウントと共有を紐づけて完了)
- Gmailに署名を設定する方法 などなど
意外に大好評だったのがGmailでの署名設定。毎回メールの末尾に手入力していたものが自動で表示されるようになったのが相当良かったみたいです。
自分では普通に使っているようなことでも、使っていなかったり知らなかったりする人によっては相当便利なことってけっこうどこでもあるというか、自分もExcel勉強してたりすると「これってそういうことだったんだやっとわかった」的なことがあったりして、少しレベルが上がったような感じになることがあります。
それにしても今日感じたのは、こういうちょっとした事務処理でも、自分が素早くできることがあれば手伝ってあげられると、相当助かる人もいるんだなということ。経理とか会計の専門的なことは門外漢ですが、やることが理解できてあとはスピード処理が求められるようなことであれば、いろいろお手伝いできることはあるんじゃないかなと。
とくに学校関係ではそういうパターンが多そうかもと思ったりするので、ニーズを拾えばもっといろいろお手伝いできる場面はあるのかもと思ったりしています。来週からいよいよ学校も本格スタートですね。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。