
国体予選
息子陸上の国体予選でむつ市へ。
1種目目は小中高通じて初めてのハードル。まったくやったことのない競技でどうなるか(練習も1〜2日くらいとは息子談)だったんですが、予選は組内で一位。跳び方はまだまだですがそれなりの形になっていて、あ ちゃんと跳べるんだと思ったり。決勝はさすがに下の方からの順位でしたが、初めての競技でまずはいい経験になったんじゃないかと思います。
ハードル予選の直後には本職の幅跳び。息子曰く「ハードルはともかく幅は最近まったくやってない」らしく、1本目こそそれなりの記録は出たもののその後はあまり記録は低迷。途中めずらしくバランスを崩す跳躍もあって、なんとなく疲労しているのかなと思ったりもしたんですが、ラストに今日のベスト記録が出せたのは良かったなと。結果は2位でしたが、また次の大会に向けてじっくりしっかり練習を積み重ねて欲しいです。
今日の大会には中学校時代のメンバーも参加していて、父兄とも久しぶりに会えたりして懐かしい感じ。こういうのが子供が部活やっていてよかったなと思う時でもあります。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。