
町民運動会に参加
地元鶴田町の町民ふれあいスポーツフェスティバルに参加してきました。
いわゆる町民運動会なイベント。コロナ禍で長らく休止されていたものの昨年から復活。
息子が小学生だった頃には一緒に何度か参加していて、かなり久しぶりに参加してきました。
9種目あるうち、出られるものはいくつ出てもよく、出れば競技の内容や順位によっていろいろな特典(お菓子・ビール・野菜・果物・雑貨等々)が得られるというお得な側面もあり。
昨年から順位付けがなくなったり、地区だけでなく団体単位でも参加できるようになりました。中学校の部活で出場している子たちや、地域おこし協力隊チームなど様々な団体の参加もありました。
自分は借り人競争とラストの徒競走に出場。ケガをせず今の自分がどのくらい走れるかを試したいと思って備えた徒競走は、年代別にゴールから離れた地点から同時スタートを繰り返す競技。今の全力で走りましたが、前を行く子供たちを抜かせず3位で終わりました。
走り方は高校生の大会で録画した映像を見ながらいろいろ改善したつもりですが、いざ走り出すといろいろ忘れてしまうもので、ベストなフォームではなかったかも。それでもなんだかんだ走るのは楽しかったです。
よっぽど全力尽くしたのか、帰宅してからふだんのランニングでは経験しないような筋肉痛に。長い昼寝でゆったり休養。
久しぶりに町のイベントを満喫したような気がします。お疲れさまでした。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。