
令和6年度「障がい者支援のためのICTサポーター育成講座」第3期スタート
2024年10月22日、青森市で「障がい者支援のためのICTサポーター育成講座」第3期がスタートしました。
弘前市の第2期もですが、第3期も視覚障害のある方(知り合いの角田まき子さん)にご参加いただいています。また今回はテレビの下見取材の方もいらっしゃってくださいました。
例によってスマホの基本的な知識や操作方法から。お休みの方を除けばたまたま全員iPhoneでしたので、iPhoneの説明を集中的に行いました。せっかくまき子さんにも参加してもらっていたので、合間合間で視覚障害のある方がどのようにiPhoneを使用しているのかも説明してもらったりするなどして、障害についての理解を深めていただきました。
また聴覚障害について関心の高い受講者の方もいらっしゃったので、聴覚障害のことやUDトークを複数人で接続し使ってみるなどもしてみました。
これで今年度予定している育成講座はすべてスタート(第1期は終了)しました。このまま雪が積もらないうちに進行できれば…と思っています。次回は予定を変更して、聴覚障害についての内容を行う予定です。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。