受信メールのストレスはGmailのおかげで皆無
逆に言えばGmailがなかったらと思うとゾッとします。
年末が近いからかはわかりませんが、最近とみにメールの受信数が多い気がします。でも、基本的にメールの受信についてはストレスを感じることがありません。それはひとえにGmailのおかげだなーと。
たぶんこのブログでもちょくちょくGmailに関する感謝の念を書いてるんじゃないかと思うんですが、ホント優秀。とにかく迷惑メールを自動で仕分けしてくれる機能の精度が半端ないです。
また広告やSNS関係など「迷惑っちゃ迷惑だけど迷惑メールフォルダにいれるほどでもなさそう」的な微妙なメールも、それぞれに関係した場所へ自動で仕分けしてくれるので、自分が本当にチェックするべきメールが相当絞り込まれて表示されます。
仮にこの迷惑メール判別や自動仕訳機能がなかったらと思うと、仕事の効率性うんぬんよりそもそも仕事にならないか、メールを仕分けするだけでも膨大な時間を取られてゆくゆくはメールを使わなくなってしまうかもですね(そういうのもあってLINE等が主流になりつつあるのかもですが)。
自分の場合は仕事のやり取りのログを残す意味でも、とくに仕事ではメールを使いたい派なので、そういう意味ではGmailあってのいい仕事環境といえるかもしれません。課金しがいはあります。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。