iPhone 16e

iPhone 16e発表

先日発表されたiPhone 16e

廉価版iPhoneと言われたiPhone SEの実質的な後継機。スペック等は前評判通りで、iPhone 14シリーズがベースと言われていましたが、14シリーズにはなかったアクションボタンが付属されているのは良いなと思います。

ホームボタンがiPhoneの全シリーズから消滅してしまったのはちょっと残念。ホームボタンは視覚障がいのある方など、触感を重視するユーザーにとって使い勝手の良さが評価されていたポイントでした。

ホームボタンがなくてももちろんホームボタンと同様の機能を使えるわけですが、指先の触感で認識しやすく、ボタンを押し込んだ感覚がわかりやすいホームボタンは、iPhoneのアクセシビリティにとって大きな貢献をしてきたと思います。

そんなホームボタンの消滅は、個人的にはちょっと残念ですが、上述のアクションボタンがちょっと救いかなと思ってもいます。アクションボタンは任意の機能を設定して使える物理ボタンなので、従来のホームボタンの役割をアクションボタンが担うという使い方もできるのではと思っています。

一方、お値段は思ったより高かったですね。iPhone初心者でも試しやすい価格だったiPhone SEからはずいぶん値段が上がってしまい、10万円近い金額に。

価格・機能等で賛否両論あるiPhone 16e。ひとまずすぐ購入することはないですが、今年の講座が本格的に始まる頃には勉強・検証用機種としていちおう購入するべきかなと思ってはいます。

関連記事一覧

  • コメント ( 4 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. シブタニミユキ

    高森さん 今日はこちらからお邪魔します。そろそろ生成AIが気になり、iphone新しいのしたいなって思っていた矢先のiphone16eの発売に私、動揺しまくりです。今、iphoneSEを3年くらい使用していて、ホームボタン便利だけど、そろそろ違うiphoneもいいかなって考えてたもので、16かなーとか一人で思ってたらこの16eの登場です。これは・・どちらにするかすごーく迷いそうです。と同時に楽しみでもありますね。

  2. シブタニミユキ

    高森さん こちらから おじゃまします。iphone16e発表されましたね
    。今・私 iphone-SEを使用しているのですが、生成AIが気になっていて
    、それ対応の機種に変えようかな?と、考えていました。
    ホームボタン便利で慣れていて、使いやすいですが、これを気にホームボタンなしのiphoneも
     使用してみたいなと思ってました。だとしたら16にしようかな、と思ってた矢先
    に16eの発売知らせが・・悩みますー。
    生成AIが目当てなら、16eでも いいのでは?いや、せっかく買うのなら16がいいのでは
    ?すごく 悩みますね。なんか一人で騒いでます笑 どちらにしろ、楽しみではあります。
    今年 すごく雪大変てもんじゃないくらいふりましたね。おたがい この冬を乗り切りましょう!では 失礼します

  3. hpstyling

    シブタニさん、ご無沙汰してます。
    コメントふたついただきましたね。ありがとうございます。
    もう一つの方でいただいたコメントの方でお返事しますね。

  4. hpstyling

    シブタニさん
    改めてコメントありがとうございます。

    シブタニさんならホームボタンのないiPhoneもすぐ慣れると思います。
    自分も、ホームボタンのないiPhoneを初めて使った時は懐疑的でしたが、意外とすぐ慣れたし、慣れるとホームボタンがない方が操作が楽な感じがしました。

    iPhoneのAI機能(アップルインテリジェンス)は、日本でも4月ころに使えるようになりそうですね。
    ただ今のところ、Apple自体のAI機能はChatGPTほどのインパクトはないかなーという印象ではあります。
    ChatGPTなどのAIはアップルインテリジェンス非対応のiPhoneでも使えますし。

    今期の雪は厳しいですね。今日明日がラストだと思ってなんとか雪かきがんばってます。シブタニさんもご自愛ください。