
フリーランスの日々
新聞を読んでいると普段は縁のない話題も目にすることがありますし、読書でも自分の専門ではない分野の本を読むことがあります。
「視覚・聴覚障害のある方にiPadを教える人財育成講座」第12期をつがる市で開始しました。
Facebookといえば相次ぐ役員レベルの従業員退職も話題ですが、最近のメイントピックといえば個人情報流出問題です。
弘前市で開講中の「聴覚障害のある方にiPadを教える人財育成講座」第6期は、昨日が終盤の第4回でした。
2018年10月24日(水)、青森市のリンクモア平安閣市民ホールで「手話言語フォーラム in あおもり」が開催されます。
オーディオブックでアガサクリスティーの「そして誰もいなくなった」を聞いてからミステリー小説に興味がわき、本で読み始めたのが綾辻行...
ゲーム好きで集まる「遊部」に参加してきました。
何冊かの本を同時進行で読んでいて、読みたい本も後から後から続いてくるのでキリがないんですが、今ドツボにはまっているのが漫画「キン...
むつ市で開講してきた「シニアの方にiPadを教える人財育成講座」第3期は昨日無事終了しました。