
授業動画作りミーティング(GIGAスクールサポーター日記)
小学校ではこれからの有事に備え、授業動画を作るためのプロジェクトチームが動いています(上の写真はイメージ)。
授業動画を撮影しクラウドにアップすることで、有事の際に子供たちが自宅などで学校用iPadや保護者のスマホなどで授業動画を見られるようにすることが狙いのひとつ。
今日は3人の先生に5分程度の模擬授業を行っていただきその様子を録画。自分もパワーポイントの録画機能で作った短い動画を撮って紹介するなど、さまざまな方法の動画作成方法を持ち寄った形になりました。
先生方の模擬授業を録画しながら見て感じたのは、動画としての完成度の高さ。さすが教えるプロだけあり、淀みない説明の流れや聞き取りやすい声など、一発撮りで編集する余地のないくらい素材として素晴らしい。こうして考えると先生という職業の方はYouTuberとしてのポテンシャルが高いことをお世辞なく感じました。
今日のミーティングでは撮影した動画を子供たちに共有する方法や事例についても説明。早くたくさんのクラスでClassroomなどのシステムを活用してもらえたらと思いますし、そのためのサポートもがんばりたいです。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。