講座の様子

「障害者・シニアの方にiPadを教える人財育成講座」第1期第5回

八戸市で開講中の「障害者・シニアの方にiPadを教える人財育成講座」第1期は2022年1月31日、第5回を行いました。

第5回は視覚障害のある方向けアクセシビリティ機能のうち、ズーム機能と音声読み上げ機能VoiceOver(ボイスオーバー)の実践。起動方法を確認したり、使用する際の操作方法(ジェスチャー)など基本的なことをひとつずつ行いながら練習していきました。

会場で運営/サポートをしてくれている蕨さんによると、3本指での操作方法に苦戦される方がちらほらいるとのこと。ご年配の方になってくると指先が曲がりにくくなり、指が立って指先の方で触るために反応しにくくなってるのかもとか(指先よりは指のお腹の方が反応しやすいことが多いです)、3本指がくっつき過ぎているよりはほんの少しずつ離した方が良さそうなど、受講生の皆さんといろいろ試行錯誤してくださったようです。

3本指がくっつき過ぎている(揃ってる)と、たしかに3本で触ったつもりが一番長い中指だけで触ってるということがあるかもしれません。ごく些細な違いですが、よくよく相手の手元をみて、何が原因かを探してあげるのも教える側としては大切なポイントだと思います。

時間の都合上、VoiceOverで練習できたのはSeeing AIの一部の機能くらいでしたが、その他基本的な操作方法については受講者の方向けに作成した予習復習用動画を使って、がんばって練習してもらえたらと思っています。

昨日はネット接続も順調で途切れることなく、順調にオンラインで講義ができました。時間読みもいい感じで、オンラインでの講習スキルも蕨さん協力のもと少しずつ安定してきたかなと思っています。

講座はあと半分。週2回のハードペースですが、このままコロナ禍をかき分けてラストまでいきたいです。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。