
町民教養講座スマホ教室 第3回
2023年6月20日、鶴田町の町民教養講座で開講中のスマホ教室は3回目を行いました。
今回のテーマは3つ。
- カメラアプリ
- 地図アプリ
- アプリをインストールするアプリ
また前回まではスクール形式で各自バラバラに座っていただいてたのを、3つの島に分けてグループにする形にしてみました。
前回まではスマホのごく基本的な説明だったので、受講者のみなさんが使っているスマホが様々でもだいたい統一して説明できていました。
今回から具体的なアプリを実践するのにあたり、機種別にアプリのメニュー位置が異なるなど違いが多くなるので、近い機種を使っている方同士でなるべく近くになるようにし、受講者さん同士で助け合える形にしてみました。
スライドには各テーマについて最低限押さえておきたいポイントを記しておいたので、ひとつひとつ機能や使い方を確認してもらい、できたらチェックを入れるという流れで進行。できるだけ置いてけぼりなところがないように、個別対応も交えながら進めていきました。
今日やってよかったと感じたのが、席をグループ形式にしたこと。わからないところを受講者さん同士で教え合えるのはもちろん、受講者さん同士でコミュニケーションをとりやすくなったことでこれまでより楽しい雰囲気になったような気がします。終わってからもしばらく残られて話し込む様子も見られました。
教室が終わってからは居残り個別対応。時間中に受講者さんが聞けなかった個別の疑問質問にお応えして、できるだけスッキリしてお帰りいただくようにしてます。
スマホ教室のカリキュラムは、毎回の教室をやってみて受講者さんの反応を伺ったり、理解できていそうな様子や知りたがっていそうなことを見ながら、次の回に何をしたら一番いいのか考えて準備するようにしています。
スマホ教室はあと2回。次回はLINEの導入と基本的な使い方を実践する予定です。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。