中学校さんでいろいろお手伝い

中学校さん勤務日。いろいろお手伝いできた日。

生徒さんたちのアンケートデータを集めて集計・グラフ化から。大量のデータを集約するのはパワークエリをなんとなく覚えてだいぶ楽になった感じです。不要な行も効率的に間引けるようになったし、ピボットテーブルからのグラフ化もけっこうスムーズに。学校業務を通じて少しずつExcel力が上がっていると思います。

外部アンケートのヘルプでは、先日別の中学校さんからヘルプがあった際にいただいた書類がまさかの大活躍。何事も繋がるもんですね。

終わり頃には生徒さんたちがCanvaで共同制作したコンテンツについてヘルプ。最初の下地選びに難があったものの少しずつ調整のお手伝いをしながら仕上げ。こういう生徒さんたちのクリエイティブに付き合えるのは自分も楽しかったりします。うまく完成してよかったよかった。

児童生徒さんたちにはもっとICTを活用して欲しいんですが、一部で不適切な使い方があったりするとやっぱりなかなか使ってもらうチャンスが減ったりすることもあるかなと。せっかくiPadでもっとクリエイティブなことをやってもらえる機会がありそうだったとしてもそういう一部の懸念で話が無しになったりするとそれはやっぱり残念だなーと思ったりもするわけで。

どんどんチャレンジしてほしい一方でこういう課題もあったりで、なかなか難しいところだなーと思うこともありつつ明日は明日で小学校さん勤務が楽しみです。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。