
Googleマップでショッピングセンター内の店名や位置を見る方法
地味に便利。こんなのあったんですね。
Googleマップでショッピングセンター(SC)の場所を確認できるのは知っていても、その中に入っているお店の名前や位置まで知ろうとはあまり思わないかもですが、できれば便利。そしていちおうできるという。
方法はいたって簡単で、GoogleマップでSCを見つけたら、ひたすら拡大するだけです。これでSCの中に入っているお店の名前やおおよその位置が表示されます。
階が分かれている場合は画面の端に階が数字で表示されるので、任意の階数を選べば表示が切り替わります。
たまに表示されなかったり実際の位置や階層が違う時もありますが、ざっくり参考程度に使えば便利だと思います。
ちなみにお店によっては、店内をストリートビューで見て回れる場合もあったりします。これも地味に便利ですね。
ふだん近場でナビを使うほどではない所でも、試しにGoogleマップでナビしてみると、予想外に良いルート(早く目的地に到達できる道順とか)を案内してくれることがあったりして、なにかと重宝してます。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。