
アロマディフューザー
仕事先でお客さんからアロマの小瓶をいただきまして。
アロマを焚くような器具は持ってなかったので、当初は説明書に書いてあった「ティッシュの上に数滴垂らす」を試してみたのですが、やはり香りは長続きせず。そんなこともきっかけになり、アロマディフューザーを買いました。ついでにアロマのエッセンシャルオイルもいくつか。
最初はお客さんのところからいただいたヒバを試して、次にラベンダー。その次にラベンダーとオレンジのミックスを試してみたんですが、このラベンダー+オレンジがなかなか良くて。安眠効果があるらしいこの組み合わせを焚きながら仕事してました。
アロマって、焚いてみると思ったより良い香りってあったりするもんですね。ペパーミントって個人的にアロマのイメージあまりなかったんですが、爽やかな香りがふんわり漂って。ペパーミントは意外に、思った以上に良かったです。
そういえば大学のとき、友だちのマネしてなんとなくアロマ焚いてたなーって思い出しました。当時は蝋燭使ってましたけど、ディフューザーは火の気の心配がなくていいですね。ちょっと安らぐ感じがします。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。