
NPO 初のリモート総会
先日、所属するNPO法人 あおもりIT活用サポートのセンターの総会がありました。
例年は会場に集まって行うところ、新型コロナウイルスの影響や、メンバーが青森県内各地に散っていることもあって今回初めてリモートでの総会に。
Zoomを使った総会はメンバーの皆さんと直接会えないものの、オンラインの良いところを享受した、個人的には良い総会でした。例を挙げてみます。
- 会場に出向かなくていい
- 出向かなくていいぶん時間の節約ができる
- リモートでも全員の顔と声を聞きながら話ができる
- バーチャル背景のおかげで部屋の背景を気にせず参加できる
- 資料もデバイス(自分の場合はiPad)にフルスクリーンで表示される
- 総会中に電話がかかってきたけど、Zoomをミュート(消音)にして対応しすぐに総会に戻れた
今回は例年より時間を短めにしてもらったこともよかったです。最終的には「みんなで飲みで集まりたいね」という話も出て、いずれは直接集まるのを楽しみにしつつ、滞りなく総会終わりました。
NPOも8年目。今年度も改めてがんばりたいと思います。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。