
LINEでグループを作らなくても多人数でビデオ通話ができる機能「LINEミーティング」をリリース
ビデオ会議システム「Zoom」の魅力は、ユーザー登録をしなくてもビデオ通話に参加できたり、アドレスをクリックするだけで参加できるといった、サービスを利用する上での敷居の低さにあります。
こうした優れたUX(ユーザー体験)は他社も模倣するところであり、今回LINEがリリースした「LINEミーティング」もそうした例のひとつと言えます。
「LINEミーティング」はLINEの新しいビデオ通話機能。専用のアドレスにアクセスするだけで、多人数でのビデオ通話ができます。
LINEでは以前からグループ通話機能がありましたが、あらかじめ参加者のグループを作って登録してもらう必要がありました。
親しい仲間内であればまだ良いかもしれませんが、そうでない場合にはLINEであまり繋がりたくないといった場合もあります。今回のLINEミーティングを使えば、LINEで友達になったりグループに登録することなく、気軽にビデオ通話に参加しやすくなるといった点が優れています。
LINEはどちらかといえば親しい人同士のインフラというイメージで、ビジネスライクな側面は薄い印象でしたが、こうした機能の利便性がゆくゆくは利用シーンを広げていくきっかけになるかもしれません。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。