
県人度判定 正式版が公開に
方言の使用状況で「県人度」を判定できる県人度判定の正式版が公開されたそうです。
「出身地鑑定!!方言チャート」でおなじみの東京女子大篠崎晃一ゼミとの第2弾コラボ企画「県人度判定」。6つの質問を答えることで、あなたの“方言愛”がわかります。正式版は2019年公開のベータ版から得た40万人の回答データを分析をもとに、ゼミ生たちが綿密な調査を重ね、より精度が上がった内容となっています。
ジャパンナレッジから引用
ぜひチャレンジしてみてください。
「信頼できるWeb辞典」として使っているジャパンナレッジでたまたま見つけました。判定したい都道府県・年代・県人度の予想を入力し、6つの設問に答えることで県人度が判定できるようです。
試しに青森県で判定してみたところ、自分の場合は多くが設問の方言に対し「聞いたことはあるが使ったことはない」。中には知らない方言もあったりで判定は23%と「うす〜い青森愛!」評価。もう岡山より青森にいる方が長いんですが、さほど津軽弁は口から出ず中途半端な県人度を発揮してます押忍。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。