
進むオンライン対応(GIGAスクールサポーター日記)
そのスピード、かなり上がってます。
中学校さんも小学校さんもコロナ禍へ対応するためのオンライン対応が、最近急ピッチで進みつつあります。
授業支援アプリの活用はもちろん、家と学校とをオンラインで結ぶ取り組みなどこれまで越えそうで越えられなかったステップを少しずつ乗り越えて実践されつつある例が増えてきました。
またそれは一部のクラスだけではなく、より幅広くより多くの先生によって実践されつつあります。先生方も忙しいなかオンラインの活用に奮闘されている様子が伝わってきています。
自然と自分もこれまでより先生方から声がかかることが増えました。定時をだいぶ過ぎて対応していることを先生方から気遣ってもらうこともありますが、お手伝いできる場面が増えているのは嬉しいのでぜんぜん苦ではなく楽しくお手伝いさせてもらってます。
2月はいろいろな事業の締めくくりに追われているのでなかなか時間が空けられませんが、3月は学校に顔を出す回数も増やしてお手伝いしていきたいと思っています。オンラインいろいろ活用してもらいたいです。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。