iPhone15シリーズとApple Watchシリーズ9発表
9月恒例、Appleの新製品が発表されました。
事前にリーク情報はたくさん出ていたものの、なんだかんだで気になる発表の日。
iPhoneは15シリーズが発表。しばらくiPhoneはPro Max派。ノーマル版やProの通常サイズも気になるものの、息子の部活の練習でサポート道具として使ったり、いざという時に読むツールとして考えると、自分の場合は「大は小を兼ねる」ことが多いので、画面の大きなサイズのスマホが好みです。
今回はProとPro Maxでカメラの倍率など、機能の一部が差別化されていることもあり、もし買うとしたらPro Maxかなと。光学5倍ズームは何かと便利そうです。
Apple Watchはシリーズ9とUltraの2が発表。Ultraシリーズは関心なくもないですが、ガチアスリートではないし値段もそれなりにするし、何よりApple Watchのアルミタイプと比べて格段に重いので、やはり買うとしたらシリーズ9のアルミタイプ、サイズも小さい方かなというところ。
サイズは画面の大きいタイプでもいいと思いつつ、これまで買ってきたバンドが使えないのが一番の難点。これはなかなか解消しようがないし、小さいサイズと言ってもだいぶベゼルが薄くなって表示領域は大きくなっているので、画面が小さくて見づらいということもとくにありません。
指二本のダブルタップで操作できる機能は、以前からAssistive touchで似たような操作が行えていたものの応用かなと。これ地味にかなり便利だと思います。
Apple Watchはシリーズ8を買わなかったし、今使っているApple Watchのバッテリーも多少疲弊しているのでちょうど買い時でいいかなと思ったりしています。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。