「障害者支援のためのICTサポーター育成講座」第1期第7回:実習
八戸市で行ってきた「障害者支援のためのICTサポーター育成講座」第1期は2023年10月16日、全7回を終えて無事に終了しました。
ラストはろうあ者の方をお迎えしての実習。平日の午前中ということでモデルとなる方に来てもらえるか不安でしたが、お一人来ていただけて無事に実習を行えました。
受講者の皆さんは2グループに分かれて実習。今回のモデルさんはかなりスマホを使われている方だったので、受講者の皆さんが投げかける大方のアプリは使ったことがある様子でみんなびっくりしていました。
それでもスクリーンショットなど、モデルさんはそれまで知らなかった機能を知ることができて喜んでいた様子が印象的でしたし、ろうあ者の方がどんなアプリを使っているのかなどをたくさん聞くことができて、受講者の皆さんにとってもとても刺激的だったようです。
終わる順番は第2期と逆になりましたが、新しいカリキュラムにして最初の第1期は、毎週ぎりぎりまでカリキュラムを考える試行錯誤の連続でもありました。終えてみて、自分なりにベストを尽くせた内容だったと思っていますが、今回の講座で得たことを第3期やまたの機会に向けて活かしたいと思います。受講者の皆さんお疲れさまでした。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。