
「障害者支援のためのICTサポーター育成講座」第3期第6回:四肢障害編
五所川原市で開講中の「障害者支援のためのICTサポーター育成講座」第3期は2023年12月19日、第6回を行いました。
前半は四肢障害について。座学と、主にiPhoneで使用できるアクセシビリティ機能を実践してもらったりご説明したりしました。
アクセシビリティ機能を活用することで、四肢が動かせない方や発話できない方でもスマホを使うことができる可能性を実感してもらえたのではと思っています。Androidの方にはなかなかこの分野の機能が少ないのが残念なところですが、活用できる余地は今後もチェックしていきたいと思っています。
来週のラストは聴覚障害のある方をモデルさんとしてお招きしての実習を予定しているので、後半はその打ち合わせをグループごとに行いました。まだ見ぬモデルさんのイメージをあれこれ想像しながら、ああしたらいいのではこうしたらいいかもと意見を交わされていました。
12月も後半に入ってきて雪の心配もありますが、なんとか無事に来週のラストを迎えられたらと思います。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。