ゴミ捨て場の決戦

映画が公開されてけっこう経った「ハイキュー!! 劇場版 ゴミ捨て場の決戦」。

ゴミ捨て場の決戦、映画ではなく原作コミックで読み終えました。以下ネタバレ注意。

アニメでハマって原作を読み始め、遅ればせですっかりハマったハイキュー。アニメは最後(稲荷崎高校戦)まで見て、原作も最近同じところまで読んだところでのゴミ捨て場の決戦(烏野対音駒戦を、カラスと猫の争いに喩えてそう呼ぶらしい)。ちなみに映画のゴミ捨て場の決戦は見てないです。

ハイキューはアニメの完成度が本当に高くて、きっと映画の方もすごかったんだろうな〜と思ってるんですが、原作でのゴミ捨て場の決戦もすごく良かったです。アニメ版ハイキューはけっこうな割合で泣きが入りながら見てたんですが、決戦は原作でも十分感動。

ハイキューの何が良いって、純粋な部活の青春を、恋愛要素とか余計なもの無しで描くところが好きです。ストレートに見れるというか。

ちなみに一番好きなセリフはノヤッさんの「壁に跳ね返されたボールも 俺が繋いでみせるから だからもう一回 トスを呼んでくれ エース!!!」です。

読み進めている原作の読了まであと10巻ほど。じっくり楽しみながら読み進めたいです。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。