河川敷で仕事

仕事部屋は東向きの窓なので、日が昇るにつれて日当たりが悪くなるという永遠の課題。

快晴の日だと「外はあんなに良いお天気なのに、自分は日当たりの悪い部屋に篭って云々」という感じになることしょっちゅう。今日はそんな日だったので、午後河川敷でセルフ天日干ししてきました。

河川敷は人通りが少ないし、斜面の所々に階段状のスペースがあって、ここが存外居心地が良いんです。

お日様がちょうど暑すぎず寒すぎない塩梅で、風も適度。日光浴しながら仕事のことに考えを巡らせて、頭の中で整理しきれなくなったあたりでiPadのアプリで整理。

外でMacはなんとなくホコリとかが気になり使うのが億劫派なんですが、iPadはなんとなくホコリとかMacよりは耐性ありそうなイメージなのと、外付けでキーボードも使えるしPencilも使えるので、何かと軽装備で出かけた先で使いやすい感じがします。

小一時間ほど河川敷でそのまま仕事。いい気分転換になったです。河川敷は何度来ても飽きない。前はモスやスタバに行くことが多かったんですが、季節柄もあるのか最近は外、河川敷が好きです。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。